iPhone7発売日はいつなの?
目次
日本では大人気のiPhoneに待望の“7”が登場!
日本の若者に絶大なる人気を誇るiPhoneに新機種が登場します。
2年前のiPhone6の発売では徹夜してでも並んだら買えたのですが、いつもおなじみの近隣の某国から転売屋が押しかけたせいで、昨年のiPhne6sからオンラインの事前予約が必要になりました。
ですから、入手できるかどうかは予約の可否にかかっています。
今後のスケジュールチェックは欠かせませんね。
予約開始日は9月9日?
予約開始日はいつになるのか?2016年8月24日の時点で、iPhone7予約開始日時に関してインターネット上での予測は9月9日(金)16:01が定説となっています。
では、肝心の発表イベントはいつになるのでしょうか。
例年のパターンでは9月上旬となるところですが…海外メディアの情報(フレームバーグ)によりますと、9月7日が有力という説が多いです。
これは、過去のiPhoneの発表日時を確認してみても、iPhone5以降はすべて9月の第2週火曜日または水曜日に行われているので、今年は9月7日(日本時間9月8日)が予定日として浮上してくるということなのです。
アメリカでは内部リーク情報が!
iPhone7に関してあれこれと情報が飛び交っていますが、本場アメリカから有力な情報が入りました。
まず、“リークの王様”と称されるエヴァン・ブラス氏によりますと、予約受付開始が9月9日、発売日は9月16日とリークしています。
この他に“9to5Mac.com”というアメリカの情報サイトで内部資料がリークされたようです。
これは、アメリカの電話会社である“AT&T社”のマーチャンダイジングに関する資料が流出したもので、この情報によりますと、9月9日と9月23日に店舗リセット(再編)をするという内容です。
こちらの情報から推測される予定日の内容は、9月9日が予約開始、9月23日から発売開始ということということなのでしょうか?ここまでを整理してみましょう。
9月 7日(水):正式発表(日本時間9月8日)9月 9日(金):予約開始日(14:01~)9月16日(金):発売日(リークの王様エヴァン・ブラス氏の情報)9月23日(金):発売日(“9to5Mac.com”の情報)
カメラ部の“出っ張り”はなくなるか?
では、iPhone7のスペックやデザインについて、漏れ聞こえてくる情報をご紹介しましょう。
フランスメディアの“nowhereelse.fr”がアップルのボディ製造を請け負うCatcher Technolory社の工場で撮影された画像をリークしています。
それによりますと、全体的なデザインは、従来のiPhoneを踏襲しているようです。
iPhoneユーザーには不評であったカメラのレンズ部分の“出っ張り”も、そのまま残っています。
無くなるどころか、大きくなっているらしいのです。
カメラ部分の出っ張りを大きくすることで大型のレンズが採用できるため、画質の向上を狙っているとのことです。
Dラインは変更に
もう一つ不評であった金属ボディに電波を通す樹脂製の“Dライン”が変更になるようです。
画像では“D”の直線部分がなくなり“U”に変更になっています。
アップルユーザーはデザイン性にこだわる人が多いですから、ぶっきらぼうなDラインが目立たなくなることは歓迎できますね。
画面サイズやカラーは?
サイズは4.7インチと5.5インチの2種類でしたが、5.5インチはサイズアップして5.7インチになるという情報が入ってきています。
気になるボディカラーですが、iPhone6/Plusでは、スペースグレイ、ゴールド、シルバー、ローズゴールドの4色でした。
iPhone7では、新色として“スペースブラック(フォーマルブラックという説もあり)”が加わり、5色がラインナップという情報がリークされています。
又、スぺースグレイが廃止になり“ディープブルー”が登場するというウワサがありましたが、いつものことですがなかなか流動的なようです。
iPhone 8 /8plusは現在発売中です。






iPhone SEも好評発売中!





